育児の合間を有効活用! 賢い妻が勧める時間の過ごし方4選

親子

家事や育児と忙しい毎日を過ごしている専業主婦でも、時間がポッと空くことってありますよね。

そんな時、この限られた時間をどう過ごすかによって、日々の生活がパッと明るくなることもありますよ。

そこで今日は、専業主婦の有効的な時間の使い方について調べてみました。

 

自宅でフリーマーケットを楽しむ

出品

今や人気のネット売買は、ヤフオクを始めとするネットオークションだけでなく、メルカリなどのフリマ形式も流行っています。

こちらは、あらかじめ価格設定がされているため、オークションのように落札額が跳ね上がる心配はありません。

むしろ、出品者さんにコメントを送りながら気楽に値引き交渉もできるため、自宅に居ながらにしてフリマ感覚を楽しむことができます。

また、不要の物を売る場合のメリットとしては、スマホさえあれば面倒な登録は特に必要はなく、すぐに出品できることでしょうか。

特に子供服や子供雑貨などは需要が大きいため、サイズオーバーした洋服を出品すればちょっとしたお小遣い稼ぎにもなりますよ。

 

お金をかけずにストレス解消

ヨガ

いつも動いているから大丈夫と思っているあなた、運動不足を軽視してはいませんか。

運動不足になると、血行が悪くなり新陳代謝や免疫力が低下するため、冷え性や肥満になる確率も高くなります。

もしジムに行く時間が無い場合は、軽いストレッチや家の周りをウォーキングするだけでも健康に良い効果は実感できます。

有酸素運動は、ストレス解消やリラックス効果も高いため、家事や育児で疲れている時にはより積極的に行っていきましょう。

 

料理の腕を磨く

料理

空いた時間は料理やお菓子作りに専念してみるのも良いでしょう。

いつもは作らないような凝った料理を作ったり、お菓子作りにチャレンジしてみてはいかがでしょう。

あまり食卓に並ばないようなメニューが登場すると、夫も子どももそれだけでテンションが上がります。

おいしい料理は家庭に笑顔を運んでくれますので、時間の許す限りいろいろな新しいメニューに挑戦してみましょう。

手作りのお菓子を食べる機会はめったにないので、子どもや夫も喜んでくれます。

結婚記念日や誕生日などはケーキ作りに励んで、夫や子どもを驚かせてみましょう。

 

在宅ワークを始める

自宅にパソコンがあるなら、在宅ワークを始めてみましょう。

最近は働き方改革により、在宅での仕事も増えてきているため、スキマ時間を利用して仕事をしてみるのも良いでしょう。

生活費の助けになるだけでなく、自分のスキルを上げることにもつながります。

在宅の仕事は自分の好きな時間に働くことができるので、専業主婦におすすめです。

子どもが昼寝をしているときや、夜の空いた時間に働くことができるので、自分の都合に合わせて仕事を進められます。

ポイントサイトなどを活用してお小遣い稼ぎをしている専業主婦も多いので、いろいろ調べてみて、自分に合った在宅ワークを探してみてください。

 

フォローをお願いします!

浮気調査をお考えのあなたへ

「本当に浮気をしているのか知りたい!」

「交際相手がだれなのか知りたい!」

「離婚請求や慰謝料を請求できる確かな証拠がほしい…。」

あなたのお悩みに私たち「アイスターオフィス」がお応えします!

・浮気調査をするメリットとは…。
・調査事例と費用について

詳しくは、こちらをクリック!