ほぼ家庭内別居状態。夫の態度や様子が気になり疲弊していませんか?


「夫の帰宅も遅いし、家ではご飯も食べない」
「たまに外泊をしているけれど、LINEや電話をしても繋がらない」
「コンビニ弁当や外食を繰り返しているようで、帰宅すれば自分の部屋にこもってしまう…」
何をしているのか、本当に浮気をしているのか、気になって落ち着かなくなったり、色々なことを想像したり、推測したりして疲弊しまうこともあると思います。
もし、あなたがこのような状況に陥っているのなら、本当はどうなのか、事実関係を調べてみることをおすすめします。
ほぼ家庭内別居状態が長期間続くのは、とても辛いことです。
- 夫は好きな時間に外出し、寝たあとに帰宅する。
- 食事をしたら自分の部屋に籠って出てこない。
- 何度も話をしても、直そうとしないので、話したくない。
- 部屋に籠って寝るまで誰かとLINEをしているようだ!
- 家事や育児も任せっぱなしで、家のことは何にもしない。
- 食事を作るのは面倒。夫が帰宅する前に寝るようにしている。
最悪な状況ばかり想像して、自分を追い詰めることにもなりかねません。
毎日、眠れなくて、睡眠導入剤を使用するほどになってしまっては大変なことです。
あまりにも関係がギクシャクしているようでしたら、関係修復には時間がかかるかも知れません。
ですが、その前にご主人の行動を把握して、本当のことを知ることから始めてみませんか?
ご主人の行動を把握することで、安心したり、気持ちが楽になることもあります。
自分の思い込みや勘違いだったことに気が付くかも知れません。
離婚を望んでいない方にとっては、本当に浮気をしていたことが明らかになれば、ショックなことにもなりかねません。
ですがもし、離婚をお考えになるのであれば、確かな証拠を押さえ、次の手をを打つこともできます。
もしもの時のために、準備しておきましょう。
調査結果によっては、ご主人の素の行動を確認したことで、「自分の思い込みで夫を責めていた」ことに気付いたお客様もいらっしゃいました。
私たちの調査方法では、色々と状況や目的に合わせておすすめできる調査方法もあります。
「何をしているのか、本当に浮気をしているのか、気になって落ち着かない」
でお悩みの方は、まずはご相談下さい。
投稿者

- 代表
-
赤タカマークの探偵事務所
総合調査事務所アイスターオフィス 代表
北海道虻田郡出身
2002年、全国ネットワーク大手探偵社に所属し、探偵として調査経験を積む。2004年、「総合調査事務所アイスターオフィス」独立開業。札幌市・千歳市・苫小牧市に拠点を置き活動中。/一社)全日本総合調査業協会会員、一社)北海道探偵調査業協会会員/
【総合案内サイト】代表プロフィールはコチラ
最新の投稿
浮気・不倫2023.01.29【浮気癖の夫】今回も私の直感はマチガイない!もう浮気は許さないアナタがすべきこと。
トラブル2022.11.29度重なる借金の申し込み…。本当に困っているのか?
浮気・不倫2022.11.09夫にプラトニックな浮気をされたらどうする?
お役立ち情報2022.10.13心のバランスを崩している心理状態の原因3選
浮気調査をお考えのあなたへ
「交際相手がだれなのか知りたい!」
「離婚請求や慰謝料を請求できる確かな証拠がほしい…。」
あなたのお悩みに私たち「アイスターオフィス」がお応えします!
・浮気調査をするメリットとは…。
・調査事例と費用について
詳しくは、こちらをクリック!