探偵事務所選びに失敗しないコツ3選

日本には、非常に多くの探偵事務所が存在します。
しかし、全ての探偵社が依頼者の立場に立って親身に調査をしてくれるとは限らないのが実情です。
時間やお金を無駄にせず、しっかり調査をしてもらうためには、どのような点に気をつけて探偵事務所を選べば良いのでしょうか?
お金の面から考えてみました。
最初から高額な調査料を提示してくる

浮気調査などでは、お客様側が「とにかく早く解決したい」と焦る案件では、そこにつけこんで「短期間で高額な調査料金」を提示してくる場合があります。
高額と言っても、人それぞれ妥当だと思う料金は違いますが、たとえば、3日間調査して100万円と言われたら、あなたはいかがでしょうか?
まあ、冷静に考えれば、いつ浮気相手と接触するかも分かっていなければ、たったの3日間で結果が出るはずがないと分かるはずです。
しかし、パートナーに裏切られているかもしれないと憔悴しきっているお客様は、「そんなに早く結果が出るのなら」と、藁にもすがる思いで契約をしてしまうのです。
何度もお伝えしますが、ご自身で100万円が妥当な料金だと思うのであれば問題ありません。
普通は、いきなりこんな高額な料金を提示されることはないとは思いますが。
もっと常識的な値段で、お客様が納得できる結果が出るまで粘り強く調査してくれるところはいくらでもあるからです。
貯金額や年収の額を聞いてくる

これは、明らかにお客様の懐具合に会わせて調査料金を釣り上げようとしていると思います。
そもそも、最初に提示された料金さえきちんと支払うことができれば、お客様がお金をいくら持っているかなど探偵には全く関係ありません。
このように、やたらとお客様のプライバシーを気にする探偵事務所には気を付けた方が良いと思います。
お客様の焦る気持ちにつけこんで、調査料金を多く払わせようとする探偵事務所もあるようです。
また、実際には、ろくに調査もせずに高額な料金だけ請求するケースも少なくありませんから、どのような成果を得られるのか?どこまで調査をしてくれるのか?具体的に取り決めをした方が良いでしょう。
「私に任せれば、悪いようにはしませんから・・」
「私たちはプロですから、絶対に・・・」などと言われて信用し、何も取り決めをせず全てをお任せするのは良くないです。
ホームページの豪華さや、まとめサイトの口コミには惑わされず、契約をする前にじっくり相手を観察し、本当に信用できると思えるところに依頼してみてはいかがでしょうか?
逆に、安さをウリにしているような事務所

あえて高額な調査料を提示し信用性があるということをアピールする探偵事務所がある一方で、格安料金を大々的に宣伝しているところもあります。
しかしホームページなどに出ている金額が安いからと言って、この金額で必ず収まるとは限らないのが恐ろしいところなのです。
調査をしていくと、あれよあれよと料金が加算されていく様子に恐怖すら感じたというお客様もいます。
調査料金は、高くても安くても、その調査の内容がきちんと伴わないのなら、それは選ぶべき探偵事務所とは言えないのではないでしょうか?
どのようなサービスにも値ごろ感がありますので、値ごろを知っていれば大きく判断を間違えることはありません。
探偵事務所選びを失敗しないためには

探偵事務所選びを失敗してしまった人は、何が原因だったのでしょう。
金額以外の面で考えてみると、「広告」や「口コミサイト」「ランキングサイト」を鵜呑みにするのも危険なことです。
探偵事務所の良い面しか載せないこともありますし、元探偵とか元依頼者とか、やらせアフリエイトサイトの類は、サイト制作者が稼ぐために制作しているサイトですから、その情報には全く責任があるわけではありません。
ご存知だと思いますが、信用できるものとは限りません。
だからこそ探偵事務所選びは難しいのです。
あなたが良い探偵事務所を選ぶためには、必ずあなた自身が問い合わせをし、直接会って相談をし、調査の内容や料金をしっかりと提示してもらうこと、いくつかの事務所を比べてみることで、あなたに合った探偵事務所を見極めることができるようになるはずです。
残念ながら、世の中には信頼できない悪質な探偵事務所も存在します。
そんな事務所を間違っても選んでしまわないように、しっかりと見極めて依頼してみてはいかがでしょうか?
探偵利用者や弁護士からの紹介ルートを利用

探偵事務所選びは難しいと思いますが、もし探偵を過去に利用したことがある友人や知人、弁護士からの紹介などがしてもらえるようでしたら、紹介ルートを利用する手はありません。
なぜなら、過去に利用したことがある友人や知人なら、サービスに不満があれば、紹介などすることはありませんし、また、弁護士は探偵事務所の報告書を見る機会が多いので、そこの探偵事務所の仕事ぶりがよく見えています。
まずは、紹介者から値ごろやシステムの情報収集をおこなってみてはいかがでしょうか?
探偵事務所への相談時には、紹介者や弁護士の名前をしっかりと伝えて相談すると、比較的サービスもよくなるかも知れません。
投稿者

- 代表
-
赤タカマークの探偵事務所
総合調査事務所アイスターオフィス 代表
北海道虻田郡出身
2002年、全国ネットワーク大手探偵社に所属し、探偵として調査経験を積む。2004年、「総合調査事務所アイスターオフィス」独立開業。札幌市・千歳市・苫小牧市に拠点を置き活動中。/一社)全日本総合調査業協会会員、一社)北海道探偵調査業協会会員/
【総合案内サイト】代表プロフィールはコチラ
最新の投稿
浮気・不倫2023.01.29【浮気癖の夫】今回も私の直感はマチガイない!もう浮気は許さないアナタがすべきこと。
トラブル2022.11.29度重なる借金の申し込み…。本当に困っているのか?
浮気・不倫2022.11.09夫にプラトニックな浮気をされたらどうする?
お役立ち情報2022.10.13心のバランスを崩している心理状態の原因3選
「確かな浮気の証拠をつかみたい!」でも最初の一歩を踏み出せないあなたへ
浮気調査を依頼する時に「いつ、調査を依頼した方が良いのか?」迷いませんか?
「いつ、浮気相手と会うのかわからない…。」
「浮気相手と会わなくても料金が加算される…。」
だから、調査日を決めることは難しい。
そのようなことでお悩みではありませんか?
わからないのは、当然のことです。
だから、調べたいと思うのですから。
でもご安心下さい。
私たちには、探偵にお任せするだけで、追加料金なしで証拠をつかむプラン(札幌市・千歳市・苫小牧市近郊エリア限定)のご用意があります。
詳しくはこちらをクリックしてください。