調査対象者の警戒度が高い場合は、調査料金も高くなってしまうの?

- 自分や友人と尾行や張り込みをして警戒心を与えてしまった。
- 探っていたことが発覚されてしまった。
- 探偵に依頼したことがバレた。
上記のような状況になってしまったけれども、何とか探偵に調査を依頼したい。
しかし、料金が高くなるのではないかと気になっていませんか?
対象者の警戒度が高くなってしまっている場合
警戒度が強くなると下記の状況になる恐れがあります。
- 対象者の尾行などの追跡が難しくなる。
- 対象者の動向が不自然過ぎて、調査結果に影響がある。
- 対象者に調査が発覚されると、ご依頼者様に迷惑がかかることになる。
あまりにも過剰に警戒度が強くなってしまっている場合には、ベテラン調査員でも対象者に調査をしていることが発覚されてしまいます。
ですから、調査を行うことが不可能になってしまう場合もあります。
警戒度が高い場合の調査は料金に反映してしまう
私たちは、浮気調査や尾行調査、追跡調査等は、調査対象者に察知されないように、常に注意を払いながら調査を進めています。
警戒度が高い場合は、通常は最後まで尾行すべきところを早めに解除する。
また調査員や調査車両を増やしたり、調査期間を頂いたりして慎重に調査を進めなければなりません。
そうなりますと、やはり調査料金に反映してしまうこともあります。
探偵に隠して依頼しても下見調査でバレる。
通常では、お客様の事前情報から判断し、調査プランや料金のお見積りをいたします。
調査開始前の下見調査では、お客様からの事前情報の確認や、対象者の風貌の確認などを行います。
下見調査では、対象者の様子や目線、仕草なども調査員は確認します。
下見調査の結果では、お客様との事前情報と大きく異なる状況であった場合には、お客様との再打ち合わせをお願いすることになります。
状況によっては、目的を達成するためには、調査料金の増額の協議になるかもしれません。
警戒度が高いと予想される場合は
もし、警戒度が高くなってしまった場合。高いと予想される場合には、ご相談時に正直にお話し下さい。
あなたのご要望にお応えするために、最適な方法を考え、ご提案をいたします。
投稿者プロフィール

- 代表
-
総合調査事務所アイスターオフィス 代表。全国ネット大手探偵社に所属し調査経験を積み、平成16年、独立開業。札幌市、千歳市、苫小牧市の法人及び個人のお客様より、調査依頼を受け活動しています。
詳しいプロフィールはコチラ!
最新の投稿
浮気・不倫のお悩み2021.02.26頭が真っ白!妻の浮気の兆候はどこで見られるのか?
お役立ち情報2021.02.20夫の浮気相手と話し合いをする前の準備3選
お役立ち情報2021.02.13探偵にできることと、できないこと。どこまで探偵に依頼できるのか?
浮気・不倫のお悩み2021.02.09【女性の第6感】旦那の浮気?白黒ハッキリさせるために探偵へ